岩国短期大学が掲げる建学の精神は「楽学」です。ご来学の折に、「楽学」と書かれた石碑をご覧いただけますが、論語学而篇の冒頭にある 「学びて時に之を習う、亦た説ばしからずや。朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや」 (学んだことを常に繰り返してゆくと、それがやがて自分のものとなり、自分の修得したものが自由に働きを表すようになる・・・。)の一節をもとにした建学の精神です。これは、まさに生涯学習の真髄を謳ったもので、日々新たな気持ちで歩まれる方々にとって一つの指標となることでしょう。
本学では、平成2年度から地域の皆様の ”自ら求めて学習し続けたい ” という強いご要望にお応えし、郷土文化の活性化に貢献 すべく本公開講座を設けてまいりました。ぜひ、こぞってご参加くださるようご案内申し上げます。
岩国短期大学長
主催:岩国短期大学
共催:岩国市教育委員会
令和7年度 後期オープンカレッジ(開講期間:令和7年10月2日 ~ 令和8年1月15日)
講座名 | 講師(担当者) | 開講曜日・時間 | 募集人数 | 受講料 |
---|---|---|---|---|
初心者からのピアノ講座 ~もしもピアノが弾けたなら~ | 井上 美佳 | 木曜日 18:00~19:30 | 18名 | 7,000円 *1 |
バースデーカードと手作り雑貨講座~生活を彩る絵と工作(秋・冬編)~ | 鷲﨑 公彦 | 火曜日 18:00~19:30 | 16名 | 7,000円 |
高齢者のための楽しいレクリエーション~施設職員のレクリエーション技術の向上~ | 三原 善伸 | 火曜日 18:30~20:00 | 20名 | 7,000円 *1 |
立ち居振る舞いの素敵な自分になりましょう | 小枝 加代子 | 水曜日 18:00~19:30 | 15名 | 7,000円 *1 |
各講座のスケジュールなどは以下よりご確認ください。
オープンカレッジ詳細会場 | 岩国短期大学キャンパス内 |
---|---|
受講資格 | 原則として20歳以上であれば、どなたでも受講できます。 |
受講料 | 1 講座 7,000円 |
申込方法 | |
申込先 ・ お問い合わせ先 | 〒740-0032 岩国市尾津町2丁目24-18 岩国短期大学 総務課 TEL 0827-31-8141(代) Mail:soumu@iwakuni.ac.jp |
交通アクセス |
|
受付期間 | 8月1日(金)~8月20日(水)
|
受講通知について | 9月2日(月)
|
受講手続きの方法 | 受講申込書(来学時配付)に必要事項をご記入の上、受講料を添えて、上記の申込先窓口にご提出ください。代理人による手続きも可能です。 |
手続き期間 | 9月9日(火)~9月19(金)《土・日・祝日を除く》 平 日 9:00~17:00 この期間内に手続きがなされない場合は、受講取消とさせていただきますのでご了承ください。 |
注意事項 |
|
その他 |
|
リーフレットについて |
|
- ●定員に空きがある場合に限り、開始後3回目の講座日まで受講の申し込みができます。受講を希望される方はお問い合わせください。
- ●各講座は、受講希望者が10名に満たない場合には開講できないこともあります。あらかじめご了承ください。