前期授業開始


4月3日(火)に入学式が挙行され、本年度も無事にスタートいたしました。
昨日のオリエンテーションを経て、今日から平常通りの授業が始まりました。
希望に胸を膨らませた新入生を迎え、教職員一同「夢の実現」に向けて全面的にサポートしていきたいと思っています。
写真は、この3月創立40周年記念として植樹されたハナミズキです。

明日は入学式

本学も新年度が今日からスタートしました。
辞令交付式や、明日の入学式の準備で忙しい一日となりそうです。
入学前プログラムの一コマ「チューリップを植えよう」で、入学予定の皆さんが植え付けをしたチューリップが、明日の入学生さんをお迎えするために咲き誇っているようです。
今年は桜の開花までもう少しのようですが、本学中庭にある「しだれ桜」もつぼみをたくさんつけ、出番を待っているように見えます。
教職員一同、新入生の皆さんを心より歓迎したいと思います。

歓迎合宿打ち合わせ


4月13日(金)~15日(日)にかけて行われる新入生歓迎合宿研修の打ち合わせと、十種ヶ峰のルート確認にキャリア支援センター員4名で行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、合羽を着込み、当日道に迷うことのないよう地図を片手にルートの確認をしてきました。
強風と濃いガスのため頂上付近で引き返しましたが、おいしい山の空気を胸一杯に吸って心も身体もリフレッシュしてきました。
この十種ヶ峰の頂上からの眺めは、360度の大パノラマで登るたびに感動します。
合宿当日、晴れることを祈るばかりです。
下山後、十種ヶ峰野外活動センターの方と入念な打ち合わせを行いました。

「金子みすゞの世界」チャリティーコンサート


「金子みすゞの世界」チャリティーコンサートが3月3日(土)の14時からシンフォニア岩国で開催され、本学も協力いたしました。
第1部は、作曲家・シンセサイザー奏者の西村直記さんのコンサート。
第2部が、女優の小林綾子さんの詩の朗読が行われました。
本学から、大畠寛美さん(幼児教育科2年生)が参加し、詩の朗読を披露いたしました。
また、会場のアナウンスと受付も学生のボランティアが参加しました。

当日のプログラムより
<第1部> 「西村直記の世界」
作曲・シンセサイザー:西村直記
曲目:漂流/ブランデンブルグ門/龍馬FOREVER 他

<第2部> 「金子みすゞの世界」
朗読:小林綾子(女優)
シンセサイザ-:西村直記
指揮:村上謙一郎
合唱:愛宕フラウエンコール
朗読:大畠寛美(岩国短期大学幼児教育科)
朗読:岩国市立通津中学校生徒
(敬称略)
沢山の来場者があり、金子みすゞの世界を堪能されたことと思います。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。

第3回いわたんであそぼう

本日、2月23日(木)の10時から「第3回いわたんであそぼう」が開催され、岩国市内の3つの本学の指定幼稚園から200名を超える園児さんたちが遊びに来てくれました。
園バスが到着すると学生たちがお出迎えをして、会場となる講堂へ誘導。
プログラムは、第1部 学生による発表会として、
「ハンドベル・合奏」続いて 劇『お人形ビューティー』上演。
第2部は、「大相撲大会 ~IN IWATAN場所~」 が行われ、会場は割れんばかりの歓声で大いに盛り上がりました。賞品は学生たちの手作りメダルとお手紙です。
あっという間の2時間が終わり、園児さんたちは園バスで帰っていきました。
学生たちもこの日のために準備やリハーサルを重ねて本番に臨みましたが、大きな達成感が得られたと思います。
詳しい様子は、近日ホームページにて公開予定です。

いわたんBlogの開設について

このたび岩国短期大学では「いわたんBlog」を開設し、学校紹介をしていきます。
原稿はしばらくの間入試広報センター員が担当しますが、在学生や他の教職員からも原稿を募集し、お知らせやイベント紹介などを行っていく予定にしています。
開学41年を迎え、地域との連携や人材交流を通して、この岩国の地で愛される「岩国短期大学」を目指して情報発信をしていきますので、ご愛読いただければ幸甚です。

岩国短期大学 入試広報センター長
寺嶋 隆

バレンタインのケーキ作り

岩国警察署 生活安全課主催の「バレンタインのケーキ作り」が岩国市中央公民館で行われ、小学生から高校生までがバレンタインのケーキ作りに挑戦しました。初対面で最初はぎこちなかった参加者も、だんだんと慣れてきて会話も弾みました。
本学からは学生3名がボランティアとして参加しました。子どもたちと一緒に生クリームをホイップしたり、小麦粉をふるいにかけたりして、楽しいひとときを過ごしました。
一緒にお昼ご飯を食べて午後からは焼き上がったケーキをラッピングしてそれぞれ持ち帰りました。子どもたちには「素敵なお姉さん」として写ったのではないでしょうか。

シャボン玉教室

本学の非常勤講師、三原先生のシャボン玉教室が岩国市横山の自治会館で行われ、子どもたち約40名と保護者の方が沢山参加されました。
前半がシャボン玉のレシピの紹介、もし子どもたちが口に入れても大丈夫なように自然素材を使って作ります。後半は広場に出て自分たちで作ったシャボン液で大きなシャボン玉を飛ばして楽しみました。
本学からも学生ボランティアが2名参加させていただき、楽しいひとときを過ごしました。