情報公開
法人・設置学校に関する事項
教育研究上の基礎的な情報
- 建学の精神・教育理念
- 学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称及び教育研究上の目的(幼児教育科)
- 三つの方針
- 専任教員数
- 校地・校舎等の施設その他の学生の教育研究環境(キャンパスマップ)
- 主な交通手段
- 授業料・入学料その他の大学等が徴収する費用
修学上の情報等
- 教員組織(教員紹介)
- 各教員が有する学位及び業績
- 本学の紀要
- 入学者に関する受入方針
- 入学者数、収容定員、在学者数、卒業(修了)者数、進学者数、就職者数
- 授業科目、授業の方法及び内容並びに年間の授業計画(シラバス又は年間授業計画の概要)
- 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準
- 必修・選択・自由科目別の必要単位修得数及び取得可能な資格
- 学生の修学、進路選択に係る支援
- 心身の健康等に係る支援
- 教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報(シラバス)
- GPAについて
- CAP制について
- 学生便覧
学生による授業に関するアンケート
財務情報
自己点検・評価
- 令和5年度 自己点検・評価報告書
- 令和4年度 自己点検・評価報告書 令和4年度 教職課程 自己点検・評価報告書
- 令和3年度 自己点検・評価報告書
- 令和2年度 自己点検・評価報告書
- 令和元年度 自己点検・評価報告書
- 平成30年度 自己点検・評価報告書
- 平成29年度 自己点検・評価報告書
- 平成28年度 自己点検・評価報告書(相互評価)
認証評価
高等教育の修学支援制度
- 令和6年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号)
- 令和6年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号:別紙)
- 令和6年度 高等教育の修学支援新制度の対象機関リスト(文部科学省HPより)
- 令和5年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号)
- 令和5年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号:別紙)
- 令和5年度 高等教育の修学支援新制度の対象機関リスト(文部科学省HPより)
- 令和4年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号)
- 令和4年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号:別紙)
- 令和4年度 高等教育の修学支援新制度の対象機関リスト(文部科学省HPより)
- 令和3年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号)
- 令和3年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号:別紙)
- 令和3年度 高等教育の修学支援新制度の対象機関リスト(文部科学省HPより)
- 令和2年度 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号)
上記以外の情報の公開
<教育研究上の情報>
教育条件/
教育内容/
学生の状況/
社会貢献等の概要/
新型コロナウイルス感染症対策支援/
法人・設置学校に関する事項
設置者の名称 | 学校法人 高水学園 |
---|---|
代表者 | 理事長 宮川 明 |
設置校 | 岩国短期大学 |
学長 | 若本 公夫 |
所在地 | 山口県岩国市尾津町2丁目24-18 |
電話番号 | 0827-31-8141 |
代表メールアドレス | web-admin@iwakuni.ac.jp |
組織図 | 大学の組織図 |
教育研究上の基礎的な情報
専任教職員数(人)
令和6年5月1日現在
学科名 | 専任教員数 | 男 | 女 | 非常勤教員数 | 事務職員数 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 12 | 5 | 7 | 24 | 8 |
修学上の情報等
入学者数、収容定員、学生数(人)
令和6年5月1日現在
入学定員 | 収容定員 | 入学者数 | 学生数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 2年 | 合計 | 充足率 | |||
70 | 140 | 45 | 45 | 53 | 98 | 70.0% |
卒業(修了)者数、就職者数、進学者数
令和6年5月1日現在
令和5年度卒業生(人)
卒業(修了)者数 | 就職者数 | 就職希望なし | 進学者数 |
---|---|---|---|
58 | 57 | 1 | 0 |
心身の健康等に係る支援
<学生支援>
クラス担任制 | クラス担当教員が、就職や進路の相談、人間関係での悩みなどの相談の他に、履修方法や資格についても細かく指導する体制を取っています。また、オフィスアワーを設定しています。 時間割の中で授業のない時間を設け、その時間をオフィスアワーとし、学生がいつでも相談できる体制を取っています。 |
---|---|
保健室 | 入学時から、学生の健康状態について把握するため、入学手続き書類の中に、健康カードの提出について義務づけをしています。看護師と養護教諭の資格を有する職員が担当しており、学生相談室職員としての業務も兼務しています。
学校における疾病や事故等に対応するため、救急用の医薬品を常備し、応急対応に備えています。 また、事務室玄関には、「AED(自動対外式除細動器)」を設置し、定期的に保守と講習会等も行っています。 |
健康診断 | 「学校保健安全法」に基づき、すべての学生を対象に、年に1回健康診断を実施しています。特別な事情で健康診断を受けられなかった場合には、予備日を設け受診できるよう配慮しています。学内で受診ができなかった場合には、 各自で病院または健康センター等で受診し、指定された期日までに、健康診断書を提出するように指導しています。 |
カウンセラー室 | 学生生活を過ごしていく中で、学業や成績のこと、課外活動のことなど、一人では解決できない悩みや問題の対応に、学生相談室とカウンセラー室を設置して利用を促しています。 カウンセラー室は、令和2年度から毎週火曜日と金曜日の夕方まで、資格を持つ非常勤講師が常駐し相談に乗ります。他の曜日については、専任教員1名と学生相談室職員が対応し、いつでも相談できる体制を取っています。 |
上記以外の情報の公表
教育条件
令和6年5月1日現在
①教員一人当たりの学生数(人)
学科名 | 学生数 | 教員数 | 一人当たりの学生数 |
---|---|---|---|
幼児教育科 | 98 | 35 | 2.8 |
②収容定員充足率(人)・率(%)
学科名 | 収容定員 | 入学者数 | 在学生数 | 収容定員充足率 |
---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 140 | 45 | 98 | 70.0 |
③年齢別専任教員数(人)・率(%)
30歳以下 | 30~40歳 | 41~50歳 | 51~60歳 | 61歳以上 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 0 | 2 | 2 | 3 | 5 | 12 |
割合 | 0 | 16.7 | 16.7 | 25.0 | 41.6 | 100 |
④職階別専任教員数(人)
学科名 | 学長 | 教授 | 准教授 | 講師 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 1 | 4 | 2 | 5 | 12 |
教育内容
令和6年5月1日現在
⑤専任教員と非常勤教員の比率(人)・率(%)
学科名 | 専任教員数 | 比率 | 非常勤教員数 | 比率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 合計 | 男 | 女 | 合計 | |||
幼児教育科 | 5 | 7 | 12 | 34.3 | 9 | 14 | 23 | 65.7 |
⑥学位授与数または授与率(人)・率(%)
学科名 | 年度 | 学生数 | 授与数 | 授与率 |
---|---|---|---|---|
幼児教育科 | ||||
令和3年 | 64 | 59 | 92.2 | |
令和4年 | 55 | 51 | 92.7 | |
令和5年 | 60 | 58 | 96.7 |
学生の状況
令和6年5月1日現在
⑧入学者推移(人)
学科名 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 60 | 61 | 65 | 56 | 45 |
⑨退学・除籍者数(人)、⑩中退率(%)
学科名 | 年度 | 在学者数 | 退学者数 | 除籍者数 | 退学・除籍率 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 令和3年 | 127 | 5 | 4 | 7.1 |
令和4年 | 124 | 6 | 2 | 6.5 | |
令和5年 | 121 | 6 | 4 | 8.3 |
⑪留年者数(人)
学科名 | 年度 | 留年者数 | 合計 |
---|---|---|---|
幼児教育科 | 令和3年 | 5 | 5 |
令和4年 | 4 | 4 | |
令和5年 | 2 | 2 |
⑫社会人学生数(人)・率(%)
学科名 | 年度 | 在学者数 | 社会人数 | 特別入学生数 | 率 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 令和4年 | 124 | 1 | 20 | 16.9 |
令和5年 | 121 | 0 | 22 | 18.2 | |
令和6年 | 98 | 0 | 17 | 17.3 |
⑬留学生数及び海外派遣学生数(人)
学科名 | 年度 | 留学生数 | 海外派遣学生数 | 率 |
---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 令和4年 | 0 | 0 | 0 |
令和5年 | 0 | 0 | 0 | |
令和6年 | 0 | 0 | 0 |
❊科目等履修生単位付与者数(人)
学科名 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|---|
幼児教育科 | 0 | 2 | 2 |
❊単位取得率
学科名 | 令和3年度 | 令和5年度 | 令和5年度 |
---|---|---|---|
幼児教育科 | 84.4% | 86.4% | 86.1% |
❊資格取得者数(人)・取得率(%)
学科名 | 年度 | 卒業者数 | 幼稚園教諭 二種免許状 |
保育士資格 | 取得率 |
---|---|---|---|---|---|
幼児教育科 | 令和3年 | 59 | 51 | 54 | 幼稚園教諭 86.4 保育士 91.5 |
令和4年 | 51 | 43 | 47 | 幼稚園教諭 84.3 保育士 92.2 |
|
令和5年 | 58 | 52 | 55 | 幼稚園教諭 89.7 保育士 94.8 |
❊社会人学生の資格取得者数(人)・取得率(%)
学科名 | 年度 | 卒業者数 | 資格取得者数 | 取得率 | |
---|---|---|---|---|---|
幼稚園教諭二種免許状 | 保育士資格 | ||||
幼児教育学科 | 令和3年 | 7 | 6 | 6 | 幼稚園教諭 85.7 保育士 85.7 |
令和4年 | 6 | 4 | 6 | 幼稚園教諭 66.7 保育士 100 |
|
令和5年 | 13 | 13 | 12 | 幼稚園教諭 100 保育士 92.8 |
国際交流・社会貢献等の概要
令和6年5月1日現在
⑭海外の協力相手校 なし
⑮社会貢献活動
地域子育て文化づくり促進事業 | 平成23年度から「Iwatan子育て愛ねっとアカデミー」を立ち上げ、本学の学生の教育、子育てに関する保育現場・地域からの要望に応えて、
「心や健康に関すること」・「食と健康に関すること」・「けがや病気に関する初期の治療や処置のあり方」・「命の教育」・「子育てに悩む保護者への子育てサポート」等、
保育や子育てにおける今日的課題に対応するために、岩国幼稚園協会、岩国市保育協会、岩国市保健センター、国立病院機構岩国医療センターと連携して、
「岩国子育て支援ネットワーク」を設立して活動しております。 令和元年度事業:①Iwatan親子広場 ②保育者対象研修会 ③Iwatan親子フェスタ 詳しくは「岩国子育て支援ネットワーク(Iwatan子育て愛ねっとアカデミー)」のページでご確認ください。 ※新型コロナウイルス感染症防止の観点から事業計画より変更した点もあります。 |
---|---|
生涯学習 公開講座開設 |
前期:①「楽しい声楽」 ~歌曲からオペラアリアまで~ ②アメリカ文化講座~英語で楽しむアメリカンカルチャー~ ③初心者のためのピアノ講座~もしもピアノが弾けたなら~ 後期:①楽しいピアノ ~はじめてでも大丈夫!~(入門編)②アメリカ文化講座 ~英語で楽しむアメリカンカルチャー~ ③初心者のためのピアノ講座 ~オトナピアノ~ 詳しくは「公開講座」のページでご確認ください。 |
⑯大学間連携
・埼玉純真短期大学
⑰産官学連携
・岩国市(包括連携協定)
・令和6年度第1回連携推進会議(報告) ・資料:R6連携協力実績と今後の取組
・令和5年度第1回連携推進会議(報告) ・資料:R5連携協力実績と今後の取組
・令和4年度第1回連携推進会議(報告) ・資料:R4連携協力実績と今後の取組
・令和3年度第1回連携推進会議(報告) ・資料:R3連携協力実績と今後の取組
・岩国商工会議所(連携協定/地域発展・教育充実)
・教学マネジメントアンケート結果
PAGE TOP ▲